今は少し落ち着いているけど、この先どうなるかわからない。
今後もしまた長く休校になったときに焦らないように、
オンラインや通信教育の比較を始めています。
今回は、最近評判の無学年オンライン教材、
「すらら」の資料請求と無料お試し体験を行ったので
そのことを書いていきますね。
すぐに「すらら」を試してみるにはこちら。
無学年式インターネット教材「すらら」
目次
- インターネット教材「すらら」の特徴。
- 資料請求はオンラインでカンタン!
- 「すらら」はタブレット教材?推奨動作環境は?
- 実際に低学年(小2)&高学年(小4)の子が試してみた感想。
- 「すらら」の料金は高い?
- 今だけ!入会金が無料になるキャンペーン中。
インターネット教材「すらら」の特徴。
今、人気が出てきた無学年式オンライン教材「すらら」。
まずは特徴を書いていきますね。
無学年式なので、勉強が得意な子にも苦手な子にも対応。
「すらら」は無学年式教材なので、
勉強が得意な子は先に進むことができ、
少しつまづいている子はつまづいているポイントまで戻って、
「自分にちょうどいい難易度」で学ぶことができます。
勉強がおもしろくない原因は
「難しすぎる」または「簡単すぎる」ということ。
どちらの場合も、そのままにしておくと
勉強嫌いになってしまいます。
本来、学ぶことって楽しいもの。
私自身、大人になってから「時間がある学生のうちに
もっと学んでおけばよかった。」と思いますし、
基本的にどの子も、自分にちょうどいい難易度の学習をしていたら
「勉強っておもしろい!」と思うはずなんです。
子供のころからちょうどいい教材と出合って、
「勉強って楽しい。」って思えると
いろいろな面で選択肢が増えていいと思います。
すららは無学年式なので、「自分にちょうどいい難易度」で
学ぶことができ、「勉強って楽しい!」と思うことができるんです。
すららコーチが学習サポート。
塾と、「すらら」のようなオンライン学習教材の
最大の違いは、塾なら決まったカリキュラムがあって
それに任せておけば安心なこと。
オンラインや通信の個別教材は、
一人一人にぴったりの進度で進むことができる一方、
一人一人に合った進め方を考えないといけません。
ですが、「すらら」なら経験豊富なコーチがついてくれて、
一人一人の学習行動を確認して最適なカリキュラムを考えてくれます。
声優さんによるわかりやすい授業。ゲーム感覚で学べる教材。
「すらら」は勉強が続けられるようにたくさんの工夫がされています。
声優さんによる聞き取りやすい対話式の授業や、
勉強を勉強と感じさせないようなゲーム感覚の教材。
お試し体験をしてみたのですが、
学年ごとにキャラクターが変わっていて、考えられているなと思いました。
低学年用のひらがな学習。
似ていてややこしいひらがなをまとめて学びます。
ゲームならいくらでも続けられる子どもたち。
ゲームをしていると思ったら勉強になっていたなんて最高ですね!
資料請求はオンラインでカンタン!お試し体験も気軽にできます
さっそく資料請求をしてみることにしました。
資料は郵送で届くかと思いきや、なんと
社員さんが在宅勤務のため、郵送ではなく
「ダウンロード(オンライン)」で資料が届きます。
予想外でした。
郵送なら少なくとも一日はかかるところが、
資料請求のメールを送ってから一瞬でダウンロードのメールが届きました。
資料が紙で届くと、家の中のものが増えてしまうので、
ダウンロードいいなと思いました。
資料請求はダウンロードでというのが
スタンダードになってほしいです。
カンタン資料請求はこちら。
ですが、後述しますがお試し体験も気軽にできるので、
最初からお試し体験してみるのもお勧めです!
「すらら」は専用タブレットは使わず、パソコンやiPadなどで利用します。
「すらら」は専用のタブレット教材はなく、
家にあるパソコンや、iPadなどの一般的なタブレットで受講します。
これにはメリットとデメリットがあるなと思ったので書いていきますね。
専用タブレットを使わないことのメリット。
- パソコンや、iPadなどのタブレットがあればできるので、帰省などの際に
わざわざ専用タブレットを持っていく必要がない。 - 専用タブレットを購入する必要がない。
専用タブレットを購入すると、数万円かかることもあるので、
初期投資がなくていいのはだいぶ楽です。
特に兄弟で始めるときとか人数分かかるので大変です・・。
タブレットを使わないことのデメリット。
- 家にパソコンやiPadなどのタブレットがないと始められない。
- インターネットの誘惑がある・・。
パソコンやiPadなどのタブレットがあると初期投資は高くないですが、
もし持っていない場合はそこの初期投資がかかってしまいます。
また、パソコンやiPadなどのタブレットはインターネットにつないでいる家庭が
多いと思いますので、それが誘惑になってしまいますね。
親が見ていなくて、子供が一人でやる場合は特に・・・。
まあ、どんな教材もメリットとデメリットがあるので、
とりあえず実際にお試し体験してみるしかないかなと思います。
無学年式インターネット教材「すらら」お試し体験はこちらから。
実際に低学年(小2)&高学年(小4)の子が試してみた感想。
実際に小2の子と小4の子にそれぞれお試し体験をさせてみました。
まずは小2の子。
お試し体験では国語と算数ができます。
ちなみに、すららは英語・国語、算数・理科・社会の
5教科対応です。(理科・社会は小3からです)
まずは算数を体験。
キャラクターがかわいいですね。
効果音やセリフなどがあり、勉強している感じはありませんでした。
ただ、しゃべり方のスピードが少しゆっくりなので、
子供はもう少ししゃべるスピードが早いほうがいいなーと言っていましたが、
スピードを変えることはできないそうです。
そこが改善したらもっといいなと思いました。
ユーチューブみたいに、字幕が出るというオプションもあると
もっといいな。
人は音で頭に入る人と、目から頭に入る人といるそうなので
両方に対応している教材だといいですよね。
ですが、かわいいキャラクターがたくさん出てくるアニメで学ぶので、
普通にアニメを楽しく見ていたら勉強もできている、という感覚はいいなと思います。
キャラクターや声優さんは、学年によって変わります。
高学年ではこんな感じです。
高学年の子が好きそうな絵柄に変化しています。
高学年では理科と社会もお試しできました。
理科とか社会は動画で学べると頭に入りやすいので、
すららで学べると安心だなと思いました。
「すらら」の料金は高い?
すららの料金は、学年(小中、中高)と教科数で異なります。
学年は小1範囲から中3範囲まで学べる小中コース、
小学校の範囲のみ学べる小学コース、
中一範囲から高3範囲まで学べる中高コースがあります。
教科数は国、数、英の三科目、国、数、理、社の四科目、
国、数、英、理、社の五科目です。
また、4か月継続すると少し割安になります。
3教科毎月コース | 3教科4か月コース | 4教科毎月コース | 4教科4か月コース | 5教科毎月コース | 5教科4か月コース | |
料金(税込み) | 8800円 | 8228円 | 8800円 | 8228円 | 10978円 | 10428円 |
スマイルゼミなどが月額3200円~(12か月一括払いの場合)プラス専用タブレット代金9980円なので、
金額だけ見るとすららは少し割高です。
ですが、すららの魅力はなんといってもコーチがカリキュラムを組んでくれることです。
忙しいと学習を把握するのも大変なので、一人一人にコーチがついてくれるというのは
とてもありがたいです。
また、他社は学年ごとの範囲なのに比べて、
すららは無学年式なので「自分の理解度に合わせた」学習が可能です。
すららを利用している子の継続率は89.1%ということなので、
すららの学習効果は大きいのだと思います。
次に、公文などの学習塾と比較すると、
学習塾はだいたい一科目8000円~なので、
4教科で8000円~というのは単純に4分の1の価格です。
しかも自宅学習なら送迎がいらないので、
その分の時間的コストも交通費もかからないです。
コーチが学習状況を把握してくれて、特別カリキュラムを組んでくれるということで、
塾と比較すると金銭的にも内容的にも「すらら」がだいぶ有利だと思います。
今だけ!入会金が無料になるキャンペーン中。
すららでは、4月30日まで限定で、
通常一万円の入会金が無料になるキャンペーンを実施中です。
新学期が始まり、新しいことを始めるなら今です。
お子様の学習のためになにか教材を・・とお考えでしたら、
「すらら」を選択肢に入れてみられるのはどうでしょうか。
今からやって慣れておけば、
今後もし自宅学習になってしまったときにも安心です。
ちなみにうちは、コロナでの自宅学習の時期に
自宅で学べる教材をなにも用意していなかったので
ほとんどなにもしないで終わってしまいました・・・。
そのときはしょうがないと思ってあきらめたのですが
次は後悔したくないので、
今後にそなえて、少し落ち着いている今のうちに
あらかじめ準備をしておこうと思いました。
また休校で自宅学習となってしまうと、
いろいろ教材を比較しようにも届かなかったり
サポートも混雑していたりすると思うので、
今から情報収集しておくの大事です。
いろいろと情報収集する中で、「すらら」もいいなと思いました。
4月30日までに入会すると、通常1万円の入会金が無料です。
良かったらぜひ検討してみてくださいね。